×
音色

音色

おんしょく
音色とは、音の質を表現するために用いられる用語である。音高や音圧が同じであっても音色の異なる音は異なる聞こえ方をする。専門的な場面では「おんしょく」と読まれる。一般語としては「ねいろ」の読みも見られる。 ウィキペディア
関連する質問
音色(おんしょく、ねいろ、英語: timbre)とは、音の質を表現するために用いられる用語である。音高や音圧が同じであっても音色の異なる音は異なる聞こえ方をする。
〘名〙 楽器、人の声など発音体に特有な音の感じ、色あい。音の強さや高さが同じでも、発音体によって含まれている上音の種類や割合、また鳴りはじめてから消えるまでの ...
壮大なストリングスとホーンセクションが包み込むグルーヴィーなバンドサウンドに、6人の歌声が重なり合った、SixTONESにしか奏でられない“音色”が完成。
音色(おんしょく、ねいろ、英語: timbre)とは、音の質を表現するために用いられる用語である。音高や音圧が同じであっても音色の異なる音は異なる聞こえ方をする。専門的 ...
ね‐いろ【音色】. の解説. 発音体の違い、あるいは同じ発音体でも音の出し方によって生じる、音の感覚的な特性。高さや強さが同じ音でも、それに含まれる部分音の種類や強 ...
「音色」とは? 音色は、音波の質の違いによって生み出されるものです。同じ音圧、同じ周波数であっても、その波の形が異なることで、人はその音色の違いを区別します。
音色とは? 同じ楽器を、アマチュアの方が演奏する場合と、プロの方が演奏する場合で、発する音. の音色が異なって聞こえたりします。また、同じ演奏家なのに、異なる ...
Many translated example sentences containing "音色" – English-Japanese dictionary and search engine for English translations.